いぶりがっこ×クリームチーズの絶妙な組み合わせ。
秋田の名産「いぶりがっこ」の香ばしさと、クリームチーズの濃厚なコクが絡み合う、ちょっと大人の和風パスタレシピをご紹介します。
食感のアクセントと香りのバランスが絶妙で、また食べたくなること必至のおいしさです!
いぶりがっこクリームチーズパスタ|材料(1人前)

- パスタ:100g
- 茹でる用の塩:8g(お湯1Lに対して)
- いぶりがっこ:30g(10gはみじん切り、20gは薄切り)
- ベーコン(厚切り):1枚(約25g)
- クリームチーズ(キリなど):1個(16g)
- 牛乳:100cc
- パセリ(みじん切り):お好みで
- 黒胡椒・塩:少々
- ニンニク:10g(みじん切り)
- オリーブオイル:大さじ2
作り方

1. 下準備
- ニンニク、パセリはみじん切りに。
- いぶりがっこは10gをみじん切り、20gを薄切りに。
- クリームチーズはレンジで軽く温めて柔らかくしておきます。
2. パスタを茹でる
鍋に1Lのお湯を沸かし、塩8gを加えてパスタを茹でます(表示時間より1分短めがベスト)。
3. ソースを作る
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で香りが立つまで炒めます。
ベーコンとみじん切りのいぶりがっこを加え、カリッとするまで炒めましょう。
4. クリーミーソースに仕上げる
牛乳を加えて弱火で温め、ふつふつしてきたらクリームチーズを加えて溶かします。
薄切りのいぶりがっこを加え、とろりとするまで軽く煮詰めます。
5. パスタと合わせて完成!
茹で上がったパスタをフライパンに加え、塩・黒胡椒・パセリで味を整えたら完成です。
仕上げにパセリをパラリと散らして、見た目も香りも楽しめる一皿に!
畑の空ファームよりひとこと

いぶりがっこの燻製の香りと、クリームチーズのまろやかさが絶妙にマッチする和風パスタ。
冷蔵庫にある材料で手軽に作れるのも魅力です。
秋田の伝統食材「いぶりがっこ」など、地域の恵みを活かしたレシピで、食卓にちょっとした感動を✨